人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

響和堂Blog 『 湧玉 wakutama 』

Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク

10月15日(水)
「今日は湖へ行こうか。とっても綺麗な湖が二つあるんだ。
 少し歩くけど、大丈夫?」
「もちろん!」
Y氏の案内で、キャッスルレイクへと向かう。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_17341043.jpg

途中のビューポイントで、美しいシャスタ山を望む。

シャスタには、レイクシャスターナやレイクシスキュー、レイクマクラウド
など、水が豊富なだけに湖が多い。
目指すキャッスルレイクは、ホテルのあるレイクシスキューから車で15分
くらい。(なぜ“レイク”が頭に付いたり後に付いたりするのだろう?)
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1635278.jpg

あぁ、ほんと。 なんて美しく澄んだ水でしょう。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1661630.jpg

そして、静寂。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1695433.jpg

紅葉した樹々が、水面に映り込んで、とっても綺麗。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_161274.jpg

「これからトレイルを登っていって、1時間位の所にハートレイクがあるんだ。
名前の通り、ハート型の湖だよ。でもね、紛らわしいトレイルらしき道が
たくさんあって、何回も来ている僕でさえ、迷いそうになる。しっかり
ついてきてね!」とY氏。
ほんとだ。
「あれ?こっちだったっけ?!」と言いながら、どんどん登っていく。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_16184031.jpg

だんだん、シャスタ山が見えてきた。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1619485.jpg

森を抜けると、岩場になって、よけいトレイルがわからなくなるが、
紅葉した低木が美しく、楽しいハイキングだ。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_16281947.jpg

そして、ハートレイクへ。
この時期、水位が低いのではっきりしたハート型はわからないのだが、
それでも、この静かで美しい景観にうっとりする。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1638518.jpg

ハートレイクまでの道のりは、案内するものが一切なく、トレイルも非常に
複雑なため、余程慣れている人でなければたどり着ける場所ではない。
別の方向に廻ると、奥にシャスタが見える。
「エミ!こっちに上がってきてごらん!すごく、いい眺めだから…」
Y氏に呼ばれて、大きな岩を登ると…
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_16424557.jpg

右手にシャスタ山、左手にベビーシャスタと呼ばれるブラックビュート山、
手前は先程のキャッスルレイク。
こんなに登ってきたんだ。 
あぁ、爽快。 なんて、いい気持ち。
神さま、ありがとうございます。
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1647772.jpg

しばし、祈る。
シャスタは光に満ち、水に溢れている。
光は“天”から降り注ぎ、水は“地”から湧いてくる。
シャスタが、天と地と繋がることのできる聖なる場所とされるのは、この
光(天)と水(地)の力強いエネルギーを感じることが出来るからだ。
私は、確信した。
この旅の意味を確信し、導いてくださった神さまに感謝した。

「 … 信じるままに、進みなさい … 心に湧くままに、よく祈り …
  … あなたの道を、歩まれよ … 」
Shasta-8:キャッスルレイク〜ハートレイク_c0173978_1752959.jpg

by kyowado | 2008-11-07 17:08 | シャスタ旅行記