人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

響和堂Blog 『 湧玉 wakutama 』

X'mas と Xmas

浩子嬢手作りの素敵なクリスマスリース。
抽選で3名様に、プレゼントいたします。
…っていう企画もいいかも?
いや、送料込みひとつ¥4,500で受注販売にしようか。
…などと勝手に画策。リクエストがあれば考えよう。(笑)

私はこの時期になると、自分の統括している事業部の支店ロビーに飾る
クリスマスツリーのディスプレイをする。
X\'mas と Xmas_c0173978_22471365.jpg

2メートルを超えるサイズのツリーを4本飾り付けするとなると、オーナメン
トの準備もなかなか大変だ。
X\'mas と Xmas_c0173978_22482337.jpg

造花卸問屋でポインセチア等の造花を購入。茎の部分を短くカットして
ツリーの飾りにすると、なかなかインパクトのあるものになる。
X\'mas と Xmas_c0173978_22503288.jpg

赤・ピンク・白・グリーン・ブルー・シルバーなど、いろいろな色の
ポインセチアを中心に、大小様々な大きさのカラーボールを合わせていく。
カラーボールは、以前は浅草橋問屋街のシモジマ等に行って購入していたが、
今は100円ショップ「ダイソー」が、豊富な色・サイズ展開しており、大量
購入する身としては、安価でとても助かっている。
X\'mas と Xmas_c0173978_22553854.jpg

さて、最近知ったことなのだが…
私は、ずっとクリスマスを“ X'mas ”と表記していた。
が、実はこれは誤りで、アポストロフィ“ ' ”は必要なく、“ Xmas ”が
正しいのだそうだ。
辞書にも 「 “ X ”は、 キリストを意味するギリシャ語の頭文字“ X ”を
“ Christ ”に代用したもので、主として商業通信文・広告文に用いる。
正式な場合は、“ Christmas ”を用いる。“ X'mas ”は日本人の考案による
つづりらしいが、誤りである。」と、書かれている。
アメリカには“ X'mas ”という誤表記は存在せず、代わりに“ X-mas ”という
表記が見られるらしい。
広告物をみると、まだ“ X'mas ”と表記されているものもあるが、どちらか
というとちゃんと“ Xmas ”になっているほうが多い。

あれ? みんな知ってたの?
by kyowado | 2008-12-05 00:05 | あれこれ…想う