2009年 03月 25日
「 0-1テスト 」を楽しく学ぼう!- その3
先に述べた 「 0-リングテスト( Bi-Digital O-Ring Test )」 や、アプライド・
キネシオロジー(応用運動機能学)などの筋力検査法を前身とした、体内情報を
腕や指の筋肉反射によって感知できるという原理にもとづいたメソッド。
更に、開発者宮下周平氏のホームページには、
「 一人でできる0-1テストは、親指と人差し指の先端をスライドさせて、ロック
するか否かを微妙に感じとるものです。
私たち生命体の発するサインは、敏感な感性と生理的バランスの調整、利害損得
や先入観、固定観念等に捉われない純粋な真理に対する探究心があれば、容易に
感じとることが出来ます。 さらに、質問のセッティングや絞り込みの仕方、出て
きた答えをどのように判断するかというノウハウと経験の積み重ねがあれば、
0-1テストはどのようなことにも応用可能なメソッドです。
食と環境が汚染され 、アレルギーや成人病の激増する現代において、また地球
全体が大きく変貌を遂げようとする今、生命体の発するサインをダイレクトに
しかも瞬時に受けとめる智恵は、ますます大切なものになってくると思われます。」
と記載されている。

さぁ、ここから先はしっかりとセミナーを受講した上での実践だ。
企画制作した夏枝さんの“ きちんと学びたい、伝えて共有したい、楽しんでもらい
たい ”という強い想いがぎっしりとつまったプログラムで、丸1日充実した時間が
過ごせること間違いなし。
■ 0-1テスト東京講習会
開催日 : 5月2日(土曜日)
会 場 : 池上實相寺
開 場 : 12時
開 演 : 12時30分
12時30分~17時(途中休憩あり)の講義(¥4,000)は、宮下周平氏による
「 0-1テスト 」の成り立ちと習得法、実践と応用、そして奥様の洋子さんに
よる「0-1テスト」を通じて現代の食と健康を考察するという構成だ。
お寺の清々しい気に満ちた100畳の大広間に、 座机を並べての講義は、まるで
大人の寺子屋!わくわくした気持ちになる。
17時〜17時40分は夕食タイム。
「 Kanbutsu Cafe 」のお弁当(¥700)の予約も受付中だ。「 Kanbutsu Cafe 」
(乾物カフェ)は、元ブラウンライスカフェのタカコナカムラさんがプロデュース
したことで知られる 代々木上原の食材店&カフェである。切干大根や、ひじきと
いった日本の乾物からパスタやスパイス、 豆、ドライフルーツなど、様々な乾物
と玄米と旬の野菜をたっぷり使った惣菜とお菓子を展開している店だ。
我が家から歩いて15分の散歩圏内にあるこのお店、前から一度利用してみようと
思っていたので、とても楽しみ!
17時50分〜18時50分、お腹を満たした後は、牧野持侑さんによる極上のヒーリ
ングタイムだ。畳に寝っ転がって倍音の響きを浴びる、アルケミークリスタルボウ
ルのライブ(¥3,000)である。
(尚、講義とライブのセット券は¥6,000と割安になる。)
19時20分~21時20分は親睦会(¥2,000)。
お弁当と同じく、Kanbutsu Cafeによる肉魚卵牛乳を使わないベジタリアン仕様
のお料理が供される。
さて、このセミナーのことをブログにアップしてから、いろいろな方からメッセー
ジをいただき、同じ興味や意識をもっている人がとても多いことに、あらためて
ある確信を持った。そして、そういう人達はみな、シャスタや熊野や幣立神宮や
伊勢神宮、自然食や麻などのキーワードで繋がっているのだ。mixiでいうなれば、
「 マイミクさんのマイミク 」だらけ。(笑)
人間は肉体を持つが故に、様々なカルマ(業)を身に纏う。欲によって、真のもの
を選び取る眼力が弱まり、迷いが生じ、判断を誤る。
しかし、肉体があるからこそ創り出せる美しいもの、味わえる歓喜がある。
人間は神の一部であり、神が創りたもうた最高の芸術であると私は思いたいし、
現代人が失いつつある「 真の眼 」を、もう一度取り戻すための手助けとして、
「 0-リング 」「 0-1 」にみられる脳と筋肉反射の関係といった驚異的な
人体構造を与えてくださった神の愛に、私は心から感謝している。
神さまは、私たちの進化を諦めてはいらっしゃらない…。
講演会の詳細及び参加申込みは、ピンポイントのホームページにて。
http://www.pinpoint.ne.jp/event//
今年のゴールデンウィーク、仕事は暦通りの休日だ。5月2日に楽しく勉強&倍音浴
した後は、4連休。いろんな意味でクリアな感覚を磨き、細胞が活き活きと喜ぶ休日
になりそうだ。
by Emi Nakamura