2010年 07月 17日
スカイツリー…展望台つくり中
3月末のスカイツリー。338メートル。

今日のスカイツリー。398メートル。
第一展望台をつくるため、高さ延長はしばしお休み中。

スカイツリーの観光ガイド「見る・撮る・食べる 東京スカイツリー」を夫が
買ってきて昨晩熱心に見ていました。
「こんな美味しい店があるみたいだよ?」いつもは食べることにたいして興味が
ないのに、珍しく次々と提案するので変だなあと思っていました。
そして、今日「ランチに行こう!」と連れ出され、人形町の鰻か?浅草でカレー
か?と思っていたら、「業平橋」で下車。
・・・目的はスカイツリーでありました。

くら~っっっ 炎天下のせいもありますが、傍から見上げるとやはり・・圧巻。
業平橋の駅は工事現場に隣接しており、いつも「暑い中よく見に来てるなあ」
と思って電車から眺めていたのですが、これは見る価値ありでしたよ!
しかし今日もすごい人・・賑ってました~。。。

下町の低層ビルの合間に見えるツリーの足元は、ちょっぴり唐突な感じ。

一本中の道はこんな景色。昔は静かな通りだったのでしょうね。
地域住民の方達の生活はこれからずいぶん変わっていくのでしょう。



押上・業平橋地区の「押(おし)」と「業(なり)」からとって命名されたそう。
ひこにゃんなどの“ ゆるキャラ ” ブームにのっかってか、キャラクター募集して
選ばれました。
☆キャラクターのコンセプト
当地区の業平橋の名前の由来になった平安の歌人、在原業平をモチーフに、
タワーをイメージした烏帽子(えぼし)姿。 /おしなりくんオフィシャルHPより
土曜日の1時半からおしなりくんが界隈をお散歩するそうです。
暑いだろーなー!!(おしなりくんの人)
で、連れだされる「エサ」となりました今日のランチ。



ランチコース1,500円。サラダ、メイン(メバルのポアレ)、珈琲なり。
美味しゅうございました。