2011年 04月 23日
プラネタリウム
「 えー、なにそれ。すっごーーーい!」と驚く。
ギネスブックにも認定されている世界一の星の投影数を誇るプラネタリウムを
作っている大平貴之さんがプロデュースした家庭用のプラネタリウムがあるか
らだ。
飲み友達のマリンバ奏者SINSKEクンの縁もあって、すっかり大平さんのファン。
「 HOME STAR EXTRA 」「 HOME STAR PRO 」「 HOME STAR AQUA
(バスルーム用) 」と3機種装備。
家庭用として一番大きな「 HOME STAR EXTRA 」は、12万個の星を投影する。
うちの天井サイズにぴったりで、ゆっくりと回転させながらランダムに流れ星
を流すこともできるし、真っ暗な部屋を満天の星空にしてボーッとしていると、
なんとも癒される。
昨日から六本木ヒルズで、その大平貴之さんが総合プロデューサーである
「 スカイプラネタリウムⅡ 」が始まった。
早速、初日にGo!

イベント概要は、http://www.sky-planetarium.com/
とにかく、あぁ、なんて宇宙って大きいんだろうとしみじみ思う。
そして、そのとてつもなく大きな宇宙と気が遠くなるほどの星の数からみると
なんと地球の小さなことか。
しかし私は、その小さな小さな地球にも、これだけ豊かな創造性を、芸術性を
与えて下さっている神様に感服する。この地球に存在する命の煌めき、自然の
美しさ、豊かな芸術、愛の営みに感動するのである。
「 頑張ろう日本! 頑張ろう地球!」
どこかの星の人達が、声援を送ってくれているに違いない。
仲村 映美