人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

響和堂Blog 『 湧玉 wakutama 』

コケロミン

スタッフ・浩子です。
トルコ公演の続きを待っておられた皆さま、スミマセン~。
電子楽器といえば、「テルミン」が有名ですが、ご存知でしょうか?
楽器本体には手を触れず、空間中の手の位置によって音程と音量
を調節させて演奏をするものです。

電子楽器の原点であるテルミンから、見た目は相当かけ離れては
いますが、この「コケロミン」はカエル型パペットの形をした電子楽器
なのです。ふっふっふっ可愛いでしょう?
5年前に「ケロミン」が誕生し、この子はケロミンの子供の「コケロミン」。
コケロミン_c0173978_23313488.jpg

石倉ケロリーヌです!よろしくお願いします!!
口をちょっとずつ開いてゆくと、ドレミファソラシド~と音階を奏でる
ことができるんですー。
今日はお友達の家に遊びにきました!
コケロミン_c0173978_23314410.jpg

仲良しけろけろ・・いつか合唱動画をお届けしたいね。したいね。
コケロミン_c0173978_2331504.jpg

あら・・私のほうがこの業界長いのよ。
コケロミン_c0173978_2332566.jpg

マトリョミンです!電子楽器やってまーす・・・笑
コケロミン_c0173978_23315950.jpg


★ケロミンのHPはコチラ

「マトリョミン」はロシア生まれの「マトリョーシカ型テルミン」です。
「コケロミン」「マトリョミン」で検索をすると、YouTubeで演奏動画を
いろいろ見ることができます。ぜひご覧くださいませ!!楽しいですよ~♪
by kyowado | 2011-05-30 05:30 | あれこれ…想う