人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

響和堂Blog 『 湧玉 wakutama 』

カリフォルニア州北部に位置するシャスタ山は、標高4,317mの火山である。
過去1万年の間、平均800年毎に噴火し、最近4,500年の間は平均600年毎に
噴火しているという。最も近いところで、1786年に目撃された記録がある。

シャスタという名前は、この地方に住んでいたネイティブアメリカンのシャス
タ族に由来し、カルーク族、ウィンツ族などを含め、先住民族の聖地であった。
世界7大聖山のひとつに数えられ、レムリア伝説(失われた大陸、レムリアの
末裔が最後に辿り着き、山の奥深くに住んでいるとされている)や、セント・
ジャーメイン伝説(様々な時代と場所に出現し、人類愛を説いた不死の存在)
など、多くの伝説が残るパワースポットだ。
地球上で第8のチャクラに位置し、天に最も近い場所と表現されている。
また、富士山とエネルギー脈が繋がっているとも言われているからか、特に
近年訪れる日本人が増加しているそうだ。

世界中のスピリチュアルに目覚めた人達の憧れの地となっているが、交通アク
セスが難しいことから、同じく北米の聖地であるアリゾナ州のセドナほど観光
地化されていない。特にピークを過ぎた10月に入ると、一層ひっそりと静かな
佇まいをみせているようだ。

シャスタ山が美しく望めるスポットとして、私が最初に訪れたのは、ホテルに
ほど近い“Lake Siskiyu”(シスキュー湖)だ。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_444459.jpg

$1の入園料を支払って、湖畔の“ビーチ”と言われるところに行く。
夏場は遊覧船も出て、ビーチで泳ぐ人やキャンプ場を利用する人で賑わうら
しいが、今は人影もなく、店も営業していない。
一人、ベンチに腰掛けて、シャスタ山と向き合う。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_450863.jpg

シャスタ山は頂上が二つある“ツインピークス”で、高い山が“シャスタ”、
低い方が“シャスティーナ”と呼ばれ、それぞれ男性エネルギーと女性エネ
ルギーを象徴し、この山全体が陰陽のバランスのとれた存在であるとされ
ている。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_524389.jpg

朝日が眩しい。
しばし瞑想する。
目を開けると、白い鷹が一羽すぅーっと現れ、私の頭上を旋回して、高く、
遠く、消えていった。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_563567.jpg

シャスタ山、流れる雲、見飽きることなく、ゆっくりと時は過ぎゆく。

さて、街に出よう。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_510132.jpg

どこからでも、美しいシャスタ山が見える。
小さなショッピングセンターの中にある“Subway”で、ランチのサンドイッ
チを買う。トッピングに「ピクルスも…」というと、店のオジサンから
「え?ピクルス入れるの?僕はピクルス嫌いなんだよね…。」とおどけた顔で
言われた。
隣のスーパーマーケットで、夕食用にサラダとチキンとフルーツも調達して
おく。レジのオバサンが「まぁ、あなたのそのジャケットの色、とっても素敵!
私、そういう色大好きよ。」とユニクロのフリースジャケットをほめてくれる。
驚くほどみんな気軽に声を掛け合う。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_5324268.jpg

マウントシャスタシティは人口3,500人の小さな街。観光客以外は、全員顔見
知りと言ってもいいだろう。だから極めて犯罪が少なく、みな穏やかで、お互
い支え合いながら生活しているという雰囲気が伝わってくる。

さぁ、午後からは、シャスタ周辺のエネルギースポットの中でも、最も神聖な
場所とされている“Panther Meadows”(パンサーメドウズ)へ。
そこで私は、一生忘れられない瞳に出逢うことになる。
Shasta-2:レイクシスキュー_c0173978_5444165.jpg

# by kyowado | 2008-10-25 05:44 | シャスタ旅行記

2008年10月11日(土)

「…そう、成田発18時5分でサンフランシスコへ。え? 17時30分のロサンジェルス
行きの便? まぁ!すごいタイミングね、成田で会いましょう。」
空港近くの駐車場に車を預けて、15時に友人と第2ターミナルで待ち合わせする。
丁度、ロスへ出張する友人はJALのステイタスメンバー。
彼に同行して専用カウンターでチェックインすると、既に20kgを超えていた荷物も
許容量優待、プライオリティパッケージサービス(到着地ですぐに荷物が出てくる)
扱いで、ファストセキュリティレーン(専用レーンでスピーディなセキュリティチェ
ック)を通って、スムーズに出国審査を済ませた。

サンフランシスコ行きが1時間遅延となって、搭乗時間まで3時間近く待つことに
なったが、彼のおかげで、JALサクララウンジでゆっくりと過ごすことができた。
先にロス行きの搭乗口へと向かった友人を見送った後は、ダイニングで食事。
サラダバーにビーフカレー、豊富な和食メニューに飲物、全て無料なのだが、
さすがにエグゼクティブ向け、カレーに入っているお肉のなんと大きくて柔らかい
こと!
マズイ機内食を食べるのはやめて、ここで充分腹ごしらえだ。(笑)
私は、せっせと貯めたマイレージを使ってのエコノミークラス航空券タダ旅行。
これまでビジネスクラスを利用したことは一度もない(正確にいえば、数年前
香港行きの便でJALの手違いによるWブッキングによって、運良く利用したこと
はあった)のだが、何故か度々こういう優待サービスが受けられることが多い。
タイミングよく登場してくれるボーイフレンドがいて、旅立つ前からラッキー。

サンフランシスコと日本の時差は、16時間(夏時間)。9時間のフライトで、
同日昼12時半にサンフランシスコに到着した。
入国審査は全く並ばずに済ませることができた。すぐに出てきた荷物を取って、
さぁ、お次はHertzのレンタカー窓口へ。
サンフランシスコ国際空港は、とてつもなく大きい。4つのターミナルに7つの
コンコース、この間をAir Trainが環状に運行している。これに乗って「Rental
Car Center」で降りると、目の前がHertzのカウンターだ。
既に50人以上の長蛇の列で、車に乗り込むまで、少なくとも1時間以上はかかる
だろう。
しかし、英語がろくに話せない私は、手続きを簡略化するために日本ハーツの
サイトで「ハーツNo.1クラブ」(入会金・年会費無料)に入会していたので、
そのカードを提示すると、最前列に案内してくれた。またもやラッキー。
ネット予約の際に、車種は燃費のいいTOYOTA Camryを選択し、オプションで
日本語に設定できるカーナビゲーションを装備、追加の自動車保険にも加入して、
英語のやりとりを出来るだけ回避する策を取っていたので、確認・支払い手続き
を済ませると、駐車スペースの番号が書かれた控えを渡され、階下へ。その番号
が掲示された場所に行くと、キーのついた黒のCamryが用意されていた。走行
距離は6,000km位しか走っていない、新車同様の綺麗な車だ。
「Never Lost」という頼もしい名前の付いたカーナビを日本語(11カ国語選択
できる)に設定して、目的地をシャスタでの滞在ホテル「Mount Shasta Resort」
へ。時計は14時。いざ、発進!

Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13203956.jpg


初めての左ハンドル・右側走行は、どうも右車線よりに走ってしまうクセを最初に修整すると、特に違和感なくいけた。






Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13212711.jpg


それにしても、ナビは実に正確に、わかりやすく案内してくれる。「次の出口まで、あと0.7km。右車線を走行してください。間もなく、右方向、出口です。」といった具合に…。




空港から101号線・80号線・505号線、そして5号線に至るまでのハイウェイの乗り換えは、ナビがなかったら決してスムーズにはいかなかっただろう。なにしろ一人のドライブ、隣で案内してくれる人もいなくて100km以上のスピードで分岐と合流をこなすのは、初めて運転する道路では至難の業だ。

Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13243415.jpg




ハイウェイには、日本のようなサービスエリアやパーキングエリアはなく、「Rest Area」として、トイレがあるだけだ。とても清潔で清掃が行き届いていた。


Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13253767.jpg





シャスタまでは約480km、5時間のドライブ。
5号線に入ると、こうした風景が延々続く。




Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13261847.jpg

ハイウェイにレストランやショップが無いと聞いていたので、成田空港で予め用意しておいた“おむすび”を頬張りながらドライブ。
次第に日が沈む。





マウントシャスタシティの出口に到着したのは、19時を廻った頃。
辺りはすっかり暗くなっている。街灯が少なく、ナビが案内する道も見つけにくく
なって、何度かリルートを繰り返し、ようやくホテルに到着した。

「マウント・シャスタ・リゾート」はシスキュー湖近くにあるリゾート地で、
ゴルフ場やテニスコートが設備されており、森の中に点在するコテージ式の宿泊
施設だ。近隣には、都市部で成功した人達の高級別荘が建ち並ぶ。
一人で泊まる1週間、安心・快適に、しかも手頃に過ごしたいとネットで探して、
ピンときたのがこの施設だ。

Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13435124.jpg




公式サイトから予約した、ジャグジー付きのこの部屋は、1泊$143。
オフシーズンに入っているので、夏場よりディスカウントしている。
充分な広さで大満足。



Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13444349.jpg






荷物をほどいて21時過ぎ。夕食は、上司からもらった“ごはん&ふりかけ&お味噌汁”が、早速役に立った。



Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13454895.jpg





2008年10月12日(日)
到着したのが夜だったので、翌朝、施設全体を見渡せて、更に満足。


Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13462615.jpg






エステサロンのある建物は、素敵にガーデニングされている。




Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13471730.jpg







入口の看板。




そして、これがシャスタ山だ!
Shasta-1:成田ーサンフランシスコーシャスタ_c0173978_13481160.jpg

# by kyowado | 2008-10-23 13:58 | シャスタ旅行記

下町の猫2

ひきつづき浩子です。
「あっ!」と叫んでデジカメを前に突き出し追いかける女。
怪しかっただろうか?
いや、それ程でもなかったか?
時々「にゃ、にゃ、にゃ」と声に出てはいなかったか?
…自分の姿を思い起こすのはやめよう。

でも、猫にとっては迷惑なことかもしれませんね。
「あのーすみません…猫さん、一枚撮らせてくれませんか?」
といきなりカメラを向けられるのだから。
もちろん、テレビで以前見た(志村どうぶつ園)
「猫とのコミュニケーションはアイコンタクトから。
ゆっくりと瞬きを繰り返して、相手が返してきたら、心を許した
ということです。」
その教えは忘れていない。
瞬きしすぎて、目の周りのシワが増えるかと思ったね(*_*)
そして協力してくれた猫さんには、
「ありがとうございました!」と心こめてお礼を言った。

言葉はいらんから食べ物よこせヨー、という顔を何度もされたけど。
今度はなにか持っていこうっと。

☆日曜日

ねこ9下町の猫2_c0173978_21583873.jpg
ねこ10
下町の猫2_c0173978_2159290.jpg
ねこ11下町の猫2_c0173978_21592173.jpg
ねこ12
下町の猫2_c0173978_21593560.jpg
ねこ13下町の猫2_c0173978_21595282.jpg
ねこ14下町の猫2_c0173978_220725.jpg
ねこ15下町の猫2_c0173978_2202793.jpg
ねこ16下町の猫2_c0173978_2204438.jpg
ねこ17下町の猫2_c0173978_221025.jpg
ねこ18下町の猫2_c0173978_2211668.jpg
ねこ19と20下町の猫2_c0173978_2213289.jpg
ねこ21下町の猫2_c0173978_2214977.jpg

あと一匹でぞろ目だったにゃー。。。
# by kyowado | 2008-10-19 22:33 | あれこれ…想う

下町の猫1

浩子です。
帰省の疲れか夏のくたびれか?眠くてたまりません。
週末は遠出するのはやめて、昼間はゆっくり(だらだら)過ごして
夕方ウォーキングをしました。
(映美先輩の居ぬ間に差をつけるのだ!)

でも、ただ歩くだけではつまらないので、
新しいデジカメを手に、猫写真をたくさん撮るどーっ♪と
目的を決めて!
私の住む下町は、昭和の町並みが残っている狭い路地だらけ。
猫だらけなのです(^-^)

☆土曜日

ねこ1下町の猫1_c0173978_21355381.jpg
ねこ2下町の猫1_c0173978_21374692.jpg
ねこ3
下町の猫1_c0173978_2138465.jpg
ねこ4と5
下町の猫1_c0173978_21382921.jpg
ねこ6
下町の猫1_c0173978_21385071.jpg
ねこ7
下町の猫1_c0173978_2139598.jpg
ねこ8
下町の猫1_c0173978_21391994.jpg

ふーっ 東京は、5時には薄暗くなるため、ここまでで終わり。。。
# by kyowado | 2008-10-19 22:22 | あれこれ…想う

錦帯橋

浩子です。
仙酔島に泊まった翌日は、船で鞆の浦に戻って町を少し歩いて、
帰りました。
鞆の浦から福山駅まで車で30分、福山駅から新岩国駅まで
新幹線で約1時間です。

私の故郷は山口県の東の端、岩国です。
故郷をどんなところか尋ねられたとき、まず「錦帯橋があります」と
言います。次に「宇野千代さんの故郷です」、次に「米軍基地が…」

帰省するとかならず錦帯橋に行き、歩いて渡ります。
春は桜、夏は鵜飼と花火大会、秋は紅葉、冬は雪景色
四季おりおりの風景を楽しみながら歩くのはとってもいいですよ。
私にとっては夕暮れ時友人と橋の上でぼんやり過ごした時間だとか、
祖母が元気なころに一緒に紅葉を見に行ったことだとか、
耳に残るそのときの水の音だとか…・日常の延長にある思い出の場所、
でもあります。

晩年の宇野千代さんがこのように語られたそうです。
「桜も日本一、 錦帯橋も日本一、 こんな日本一の故郷を持っている
幸せ者が二人とあるだろうか。 私はとても故郷に感謝している。」
10年くらい前に何かで読んだのですが、その時は故郷を特別に
意識したことがなく、そんなふうに思えるようにいつかなれたらいいなぁ、と。
今は、故郷の美しさややさしさが、ちょっとわかるようになったかな?
錦帯橋_c0173978_12334636.jpg

錦帯橋_c0173978_1234666.jpg

錦帯橋_c0173978_12342595.jpg

錦帯橋_c0173978_12345471.jpg

錦帯橋_c0173978_1235888.jpg

錦帯橋のご紹介/岩国市観光協会HPより
********
錦帯橋は、山口県最大の河川である錦川(川幅200m)に架かっている
5連の木造橋であり、今から約330年前の1673年(延宝元)第三代岩国
藩主吉川広嘉(きっかわひろよし)によって創建されました。

岩国藩の悲願である流れない橋として誕生したこの橋は、創建翌年1674
(延宝2)年5月の梅雨の洪水によりあえなく流出してしまいましたが原因
を徹底的に究明し、同年10月末に二代目錦帯橋が完成しています。

それから、276年間不落を誇った錦帯橋でしたが昭和25年9月に岩国地方を
襲ったキジア台風によって2度目の流出をしてしまいます。
しかし、岩国市では橋脚に近代工法を取り入れるなどして直ちに再建工事
に着手し、三代目錦帯橋は昭和28年に完成しました。

以来、半世紀にわたって人々を渡し続けてきた錦帯橋ですが、木造橋の
宿命である腐朽による傷みが見られるようになったため、平成13年度から
平成15年度にかけて50年ぶりの「平成の架替」に取り組み、総事業費
約26億をかけた大事業は、平成16年3月20日に完成しました。
********

平成の架替については、その当時テレビでもよく紹介されていたので
ご存じの方もいらっしゃると思いますが(…あまりご存じないかな?)、
架け替え当時は白木の若々しさが目にまぶしく、見ている側もなんとなく
気恥ずかしいような落ち着かない様相でありましたが、今は風雨に
さらされ風合いを重ねて景色に馴染み、堂々とした姿を見せてくれています。
(親バカな表現だなあ…)

うちは稼業が材木屋であった関係から伯父がプロジェクトに参加をし、
県内だけでは到底賄えない木材の調達のため、全国何か所も探して回った
そうです。その話を聞いているので、あの木の一本一本が親戚か家族
みたいに思え、撫でたくなるくらい愛情が湧いてくるのでした。
(材木屋の娘根性…)

ところで、総括責任者(大工棟梁)の海老崎さんは、NHKの番組「ようこそ
先輩 課外授業」等にご出演されたりして、地元では有名な人なのですが、
海老崎組では代々錦帯橋の架替工事に携わっておられるのだそうです。
昭和26~28年のエ事には、父、祖父が従事されて、若かりし海老崎さんも
それを経験、学び、ご自分の代で平成の架替に取り組まれたとのこと、
その誇りと情熱に充ちたお話を聞いて感動したものです。(←テレビを見て…)
こんな素晴らしい名工が岩国に…!

余談ですが、実家に帰ったら斜めお向かいの妹の同級生のお宅が建替えのため
ちょうど取り壊しをされている最中でした。
なんでも、海老崎さんのところで建ててもらうのだそう…。
岩国、狭い!!!
# by kyowado | 2008-10-17 13:00 | あれこれ…想う